【予算委員会】台東区議会予算委員会総括質問ー産業振興・安心安全なまちづくり・子育て
【予算委員会総括質問】 本日は区長・教育長に対して区政全般の各項目について総括して質問させていただきます。 私からの質問は ◎産業振興 ・コロナ禍での中小企業の資金繰りについて ・ものづくりの街台東区のワンストップ支援サ […]
もっと住みやす街に!台東区の未来のために挑戦します!
【予算委員会総括質問】 本日は区長・教育長に対して区政全般の各項目について総括して質問させていただきます。 私からの質問は ◎産業振興 ・コロナ禍での中小企業の資金繰りについて ・ものづくりの街台東区のワンストップ支援サ […]
今日は台東区内の区立中学校で卒業式が挙行されます。 コロナ禍で参列人数の制限を行っており、門出に駆けつけられませんが、3年間で培ってきた成長をしっかりと高校生活や社会生活に活かしていってほしいと思っています! 卒業おめで […]
【予算委員会5日目】 おはようございます! 本日は教育費、各特別会計、予備費などについて精査・議論してまいります。 特に教育費では、幼稚園や保育園でのマスクの取り扱いについて、今後の保育園の整備の方向性について、定期利用 […]
【予算委員会4日目】 おはようございます! 予算委員会4日目。 本日は文化観光費、産業経済費、土木費について精査・議論してまいります。 暮らしを豊かにする文化の醸成や産業振興、街づくりなどをしっかりと確認し、区政を前進さ […]
おはようございます。 予算委員会3日目。 本日は民生費・衛生費を精査・議論してまいります。 民生費・衛生費は社会福祉や環境、保健所など区の重要な部分です。しっかりと確認し、区政を前進させてる為闊達な意見をしてまいります。 […]
おはようございます! 予算委員会2日目。 本日は総務費を精査・議論してまいります。 総務費は防災や広報、人権、徴税など幅広く、区の重要な部分です。しっかりと確認し、区政を前進させてる為闊達な意見をしてまいります。 昨日、 […]
若き力を存分に発揮!生まれ育った台東区の未来のために挑戦します!
江戸から昭和中期まで、台東区の上野・浅草は“東京一”の文化と経済の中心地であり、有名な「芸能文化」と、人と人とが活き活きと繋がりあい助け合った「下町文化」が醸成されていました。
その中では、地域で子育て・教育について皆で考え行動し、地域で安心安全に生活が出来るように見守り、地域の有形無形の資源を活かし経済を活性化し、老人から子供まで共生する、地域が一丸となって”街”を創出する。
そんな何をとっても“東京一”の街の風景が台東区にはありました。
交通の便が発達し、情報化社会が進み、人と人との関係が希薄になっても住みやすい時代が到来し、台東区でなくても出来ることが増えてきました。
今こそ下町文化の良いところを活かしつつ、現代社会の良いところを融合して、台東区を再び“東京一”の街にし、もっと明るい豊かな社会を醸成していきましょう!
台東区の未来のために“岡田ゆういちろう”が挑戦させていただきます。
台東区議会議員 岡田勇一郎(おかだゆういちろう)